- 2020年1月22日
- 2020年1月23日
日本は農薬使用量が世界トップ!家庭でできる農薬対策
いまだに親世代は「やっぱり国産が安全」と言う人が多。今は国産だからこそ疑う時代!! 世界と比べる日本の農薬使用量 日本の農作物は農薬や放射能問題等により、日本産の農作物の輸入を禁止している国があります。 日本人は「国産」表示に安心する人がいまだ多くい […]
いまだに親世代は「やっぱり国産が安全」と言う人が多。今は国産だからこそ疑う時代!! 世界と比べる日本の農薬使用量 日本の農作物は農薬や放射能問題等により、日本産の農作物の輸入を禁止している国があります。 日本人は「国産」表示に安心する人がいまだ多くい […]
私が「びわの葉」を知ったのは、「東城百合子さん」の本との出会いがきっかけでした。 私の母は薬に頼る人だったから、私は子供の頃からちょっとしたことでも薬を服用して育てられました。 思春期の頃、友達とのトラブルで眠れないときには、安定剤を飲まされてた。 […]
我が家で使用している電磁波カットアイテムや購入検討品のおすすめアイテムを紹介します 子供のほうが電磁波の影響は大きい 1979年にアメリカの研究者により発表された「高圧線による電磁波の影響小児白血病が発症する」という研究発表があってから、さまざまな研 […]
ピヨママ 我が家で長年使用している調味料や、こだわりが強い同じ自然派ママにおすすめの調味料を紹介します! 調味料さしすせそ「さ」は砂糖 てんさい糖 我が家の常備品の砂糖はこちらの「てんさい糖」です↓↓ ピヨママ スーパーでもどこにでも売っていますよね […]
先日書いた洋服の素材の記事、「家族が着る洋服は素材で選ぼう!素材別の特徴と経皮毒」 ↑こちらでも紹介した通り我が家は直接肌に触れる衣類は綿100%を選んでいます。 女の子の綿100%の秋冬用パジャマを紹介 我が家は8歳と4歳の姉妹です。 姫様思考が […]
洋服を買うときに素材で選んでいますか? 私はデザイン性で選んだあと、素材を見て購入するかしないか決めます。 子供達の素肌に直接触れる部分は必ず綿100%を選ぶようにしています。 装飾が化学繊維だろうが気にならないので、肌に触れる部分は拘りを持っていま […]
長女には言葉の遅れがあったけど、英語教室に通うことで滑舌がとってもよくなりました。 英語教室に通うことで滑舌がよくなった! こちら に長女が英語教室で滑舌がよくなって、聞き取れないってことがなくなった内容を書いています。 本当に通ってよかった!もっと […]
毎年インフルエンザワクチンを打っていない我が家の、インフルエンザ対策は「手洗い(ハンドソープは使用していない)・うがい(イソジンは使わない)・加湿・そして睡眠」です。インフルエンザにかかった年もあるけれど「5連休をありがとう」とゆっくり体を休めていま […]
我が家は私と長女が花粉症です。毎年11月に入ると「ブタクサ」で花粉症スタートだったのですが、今年は様子が違います。効果があったお茶を紹介! 花粉症は薬を飲まずに治したい! 長女は私の体質の遺伝のせいか、幼児の頃から花粉症を発症していました。 んが!! […]
ネットで「自然派ママ」と検索すると出るわ出るわ!の自然派叩き!!陰謀論か?と思うほどの言われようですね。 それが今の日本を表しているようで、クスっとする「自然派ママ」の私です。 自然派ママは正直生きにくい 正直、心底そう思う。 人と違うことをすること […]